facebookのフォントをメイリオにする方法

Twitterの新レイアウトの配置(左右)を変える方法(@2012) - じぇの日記 で書いたのと同じやり方で、Stylish を使ってChromeとFirefox使用時にfacebookのフォントをメイリオにすることができるんだけど、下↓な感じ。 Chrome & Stylish の場合 body { font-fa…

Twitterの新レイアウトの配置(左右)を変える方法(@2012)

新しいレイアウトに馴染めないので CSS をいじって変える方法をメモがてらに。 (ChromeとFirefoxで「ツイートは左側」「メニュー的なのは右側」にする方法) Chromeの場合 Stylishをインストール Stylish - Custom themes for any website - Chrome Web Sto…

2009年の目標

http://d.hatena.ne.jp/jkoi/20090126/p1 12回ぐらいは日記を書く。忘れかけてたが達成してた。

10月

今更だが先月日記書いてない(^^; これが Twitter 始めるとって奴なのね。 文章が長くなる事についてはこっちで書こうと思っていたんだけど、あんま無かったのよね〜ん。公開してない下書きリスト見てみたら『牛乳が鼻から出てきた小学生以来』とかくだらんの…

貰ったノート

表紙に Open Source て書かれたノート持ってるんだけど、書いた内容がオープンソースと勘違いされるんじゃないかと思うと、とても使う気になれない。

RTL8187 solved

http://d.hatena.ne.jp/jkoi/20090809 I installed new RTL8187 driver. I could use wireless lan and internet on windows 7. I should change keyboard setting from 101 to 106 'cause i couldn't input japanese now. 続き From 別PC。 という事でおっ…

備忘録 SelectSingleNode

XML 内にコロン付きのタグ名 NameSpace(名前空間)があるとき、SelectSingleNode を使って情報を取る方法。(C#) 次のような XML 中の赤いところの値が欲しいとき <rss version="2.0" xmlns:nicolive="[]http://live.nicovideo.jp/[]"> <channel> <title>ニコニコ生放送</title> <nicolive:total_count>254</nicolive:total_count> </channel> </rss>

ボッティチェリ

VMWare Workstation & Player に Unity という機能がいつの間にかついていたらしく、これを使うとゲストOS上のウィンドウが仮想画面の枠内ではなくホストマシン上に単体で表示できる。これいいね!今使ってる Server と Player の共存できないみたいだし、Wo…

名前

Windows7では早速 プリンタ→プリンター コンピュータ→コンピューター 新しいフォルダ→新しいフォルダー のように名前を伸ばすようになっている。どっちが正しいかじゃなく、変わることへの煩わしさがこの上なくある。

XPモード

Windows7RC64bits版のXPモード上から無線接続して日記更新。なぜこんな複雑な事をしているかというと、Windows7向けのRTL8187(64bits)のドライバが無く無線接続できないから。試行錯誤したあげく、仮想マシン上では接続できる事に気づき今に至る。XPモード上…

スローモーション

パソコンを触ってたら全体の操作や表示がもっさりと遅く感じられるようになってきた。これってもしかして時の流れを遅く感じるようになった?俺覚醒?・・・はい。パソコンが遅くなっているだけです。世の中そんなもんです。Twitter を jkoix で登録。この b…

ドラゴンボール EVOLUTION(もしかしたらネタバレ)

あの話題になった実写版ドラゴンボールの映画ですが、その DVD の発売&レンタルが今日解禁された。 ネタの為にと思ってレンタルしてきたんすが…、スゴイぜこれ!B級なのは分かってたし、ニコニコ動画でR藤本(ベジータの物真似してる人)がネタにしている動画…

FireFox3.5 (part2)

をインストールしたあたりから、関係無い別のアプリケーションが動作しなくなった。今ん所3つ。3つ全部がその影響なのかは不明。描画以外にワクワクする事も無いのでダウングレードするか。

さようなら

・・・というのもさみしいので、勝手にいじってみた。 (※追記※ 詳細を書いてたけど誰でも修正できないように要所だけにしました:-p) xpi を展開し install.rdf の maxVersionを "3.5" に変更してインストールし直す 以上。右クリック辞書の機能だけ確認。…

FireFox3.5

FireFox3.5 を使い始めておよそ1週間。描画速度が上がってていいなコレ〜と思ったのも最初だけで、その速度も当然の事となりウキウキ感も無くなってきた今日この頃です。 goo辞書(v1.0.3)の対応が未だな点が気になります。右クリックで辞書を引く機能だけ使…

Windows Movie Maker 6.0 on vista

気づいたらムービーの発行時に落ちてDEP(データ実行防止)がどうのというエラーを吐くようになってしまった。別途ダウンロードできる 2.6 を新規インストールするとそれは問題無く動くのだが使い勝手が違う。6.0って再インストールの手段が見当たらないので…

AR

AR(拡張現実)が面白い。ARToolkit とか PTAM のソースを持ってきてコンパイル。うちの庭(山の上)から撮った隣の山と家々。

VS2005

パスワード付きの rar ファイルを Windows 上一気展開したくなったので、久しぶりに VC++ をすべく Visual Studio 2005 を起動。クラスの追加とかしようとウィザードを起動しようとすると、スクリプトがどうこう妙なエラー。再インスコするも直らず。IE8をイ…

先月

4/19の書いた内容がよくなかった。死亡フラグが立ってた。今日から再開。ENDは遥か遠く。最近読んだとある小説から言葉をパクると、作るということが大事で、作ってしまったものには何の意味は無い、とな。とりあえず作る過程を楽しむとしよう。 あと『サー…

月末から・・・

何かを始めるって前に書いた気がする。月末っていつからだよ?とか自問自答しつつまたーりとしてきたが、みそかである今日は間違いなく月末の範疇だ。さてはて。

O'Reilly Japan

久しぶりにオライリー本買った。Debug Hacks。目次みただけでグッときた。前回買ったのなんだっけ?と思って本棚見たら Binary Hacks だった。その前は Mind Hacks だった。知らず知らずとはいえ、なぜこんなにもHacksシリーズばかりを・・・。読書感想文は…

Web画面

今まで HTML は手書きでしか書いたこと無かったけどWebオーサリングツール使ってみたらなかなか便利ね。つか単純なページしか作った事ないけど。どこのメニューに目的の機能があるのかとか探すの大変。慣れろ。 普段は中身から作るんだけど、今回は外枠から…

hoc opus, hic labor est

明日やれることは明日やる 今日やれることも明日やる 明日から本気出す

alii alia

Req=Request handling process DB=Database Web=Web server User=User (Client) +-----+ +-----+ +-----+ +-----+ ? | Req |----->| DB | |User | (;_;) +-----+ : +-----+ : +-----+ : +-----+ o=|__|=o : : : korosuke +update +update +http/https +refer…

コーディング

ガントチャートを書きたくなったので、GanntProjectを久しぶりに起動。人的リソースが1しかないと書き応えが無いので、多重人格にでもなったつもりで分けて書いてみようかとも思った(昼モード、夜モードみたいな)が、1年後に振り返るとバカやってるなと思…

CentOS

私が一番使い慣れたDistributionであるRedHat系なので使って3秒で問題なしと判断。RHELもちょこっと使ったことあるし問題なかろう。って、何であろうと使わざるを得ない状況下では使えるようになってしまう(というかそうでなくてはならない)業界ですし。

電文送受信

先の画像にWebサーバ(PHP)・リクエスト処理サーバ間の通信をTCPって書いたけどDBかなんかを使ったパイプのような何か変更する予定。理由はTCPのスタックがいっぱいになったときに速度を落とさない良い対処法が無い事。基本的にノンブロックな方法を取りたい…

ぱっと見ーSee Is What You Get

ブログとかニュースとかで、記事を書いた年月日がURLで示されているのって良いね。これいつの情報だよ?ってのがスクロール不要でパッと見で分かる。

↑IPv6が

ない!ぐぬぅ。。

専用サーバ

さくらの専用サーバが月額7800円(初期費用0円)とお手ごろだった。前の日記で2万は掛かると書いたのは大間違いでした。ていうか何を調べてあんな事書いたんだ俺? 自宅サーバをした場合の「プロバイダ料金+電気代+管理手間+安全性+騒音回避+引越し時の…